おべんとう(フェルトままごとブック)

おべんとう(フェルトままごとブック)

販売価格: 1,200円(税込)

重量: 1点

在庫あり
数量:

 

はじめての遠足。「お弁当、ぜんぶ食べられるかな?」そんなドキドキも、遊びながらそっと和らぐといいですね。

 

   

おべんとう(フェルトままごとブック)/自分で作るフェルト製おもちゃ

  

難易度★★★☆☆
製作方法手縫い 
レシピ16ページ(A5サイズ)
型紙3ページ(A3サイズ) 
目次1.お弁当箱 2.デザートケース 3.水筒 
4.バラン 5.海苔おにぎり 6.梅おにぎり 7.たまご焼き 8.れんこん 9.トマト   
10.ちくわ 11.オクラのハム巻き 12.ヤングコーン 13.ブロッコリー
14.サケ 15.しめじ 16.ラディッシュ 17.ウインナー 
18.ミックスベジタブル 19.ミートボール 20.りんご 21.オレンジ

 

フェルトで作るお弁当のレシピと型紙です。
おままごやピクニックごっこはもちろん、お弁当箱に詰める練習や、食べ物の名前・大きさ・順番を学ぶ遊びにもぴったり。
やわらかく安全なフェルト素材で、手先の器用さや想像力も育みます。親子で一緒に作って、遊んで、学べるお弁当セットです。

 

お母さんが作ったような、やさしくて素朴なおかずたち。遊びをきっかけに、食べ物をもっと好きになってくれたらうれしいな♪

 

  

Point! 作れる食材&入れ物

 

 
[海苔おにぎり]・のりをギュッと巻いてね♪ [梅おにぎり]・すっぱそうな梅干しを付けてね♪
   
 
[サケ]・定番のおさかな [オクラのハム巻き]
   
 
[ちくわ]・なぜか子供が大好き♪ [ミートボール]
   
 
[ウインナー]・定番のおかず [ミックスベジタブル]・困ったときの冷凍食品!
   
 
[ブロッコリー]・色どりにぜひ入れたい! [ラディッシュ]
   
 
[たまご焼き]・巻くところはお手伝いできるかも♪ [しめじ]・すきまにちょこんとさしてね♪
   
 
[れんこん]・かたちがおもしろいので入れたよ♪ [バラン]・昔ながらのこれがいちばん♪
   
 
[ヤングコーン] [トマト]・プチトマトは便利ですね♪
   
 
[りんご] [オレンジ]
   
 
[お弁当箱] [デザートケース]
   
 
[水筒]・名札に名前を刺繍してね♪ ・水筒は、コップとフタをはずして中をのぞけるよ♪

 

 

その他の写真

 

なにを入れようかな?おかずを選ぶのもわくわく楽しいね〜♪

 

今日のお弁当は、おにぎり二つに、たまごやき、ウインナー、それからブロッコリー。なぜかほっとする、懐かしい味わいのおかずたちです。

 

真横から見ると、こんなサイズ感です♪今のみんなは知らないかもしれませんが、レトロなつかしいお弁当箱と水筒のセット。

  

上から見たお弁当の様子です。フタの中にもおかずを詰めました。

 

 

大きさをイメージしてね♪

 

こちらは本物のお弁当箱に入れた写真です。フェルトの食材は実際のものより少し小さめなので、たくさん詰めてお楽しみいただけます。

 

 

使用材料

 

フェルト・赤(20cm×20cm):3枚 
・白(20cm×20cm):2枚 
・グレ-(20cm×20cm):1枚 (
・こげ茶色(20cm×20cm):1枚 (337
・茶色(20cm×20cm):1枚
・うすい茶色(20cm×20cm):1枚 313
・おうど色(20cm×20cm):1枚 
・きみどり(20cm×20cm):1枚
・みどり(20cm×20cm):1枚
・ワインレッド(20cm×20cm):1枚 (サンフェルト・118
・ショッキングピンク(20cm×20cm):1枚 
・ピンク(20cm×20cm):1枚 
・オレンジ(20cm×20cm):1枚 (160
・やまぶき色(20cm×20cm):1枚 
・黄色(20cm×20cm):1枚 
・うすいレモン(20cm×20cm):1枚
その他

■チェックの布(10cm×20cm):1枚

■糸(透明糸)
■刺繍糸(白)
■ボンド
■わた
■つまようじ

 

※材料は別売り。(販売内容に含まれていません。)