店長日記

499

平家の里
かまくら祭りに行きました~♪かなり山奥なので心配だっただけど、無事に着くことが出来ました。雪が珍しいので見るだけで感動します。夜はライトアップして幻想的でした~♪
いちご
旬ですね~♪私が住んでいる栃木県は「いちご大国」とも言われていて生産量日本一のようです♪
なんと!
年末になくなってしまった「おせち」がつい先ほど入荷しました~!ちょっと遅かったかな。(汗)T□T/お正月に間に合わなくてごめんね。 
さくらさん
バルーンアーティストのさくらさんのショーを観ました~♪これは、風船でお花を作られた時の写真です。風船から色んな物が出来てビックリしました~♪
今年もよろしくお願いします
あけましておめでとうございます。今日からショッピングカートを使えるようにしました。2024年もよろしくお願いします。
フェルトのアイマスク
クリスマス会で手作りプレゼントの交換をしたので作りました~♪漫画みたいにかわいい目になるアイマスクです♪私は家にある物だけでお金をかけずに作ったのですが、もらった物は高級っぽい陶器の花瓶でした!やった~!
オムライス練習中!
オム兄さんに憧れている息子が練習しているので4週連続で週末のお昼がオムライスです~!なかなか上手く出来ませんね。卵も高いしね。
古民家いけばな展
假屋崎省吾先生の個展に行きました♪宇都宮の重要文化財(旧篠原家住宅)にダイナミックに飾られたお花のアートです。私の写真だと伝わりにくいのですが本当に素敵で感激しました♪
日光彫
見ざる聞かざる言わざるの「言わざる」です。良いですね~。つい余計な事を言ってしまうタイプなので憧れます♪これを教訓に言葉を慎もうと思いました。
おせちの型紙
いつも暇な店なので油断していたら在庫が無くなってしまいました!ありがとうございます。次回は11月末に入荷予定です。
手作りマルシェ
私じゃないのですが小5の息子が出店したのでお手伝いをしました~♪割りばし輪ゴム銃の射的のお店です。作品を展示してある柱の陰に隠れて見ているのが私です!
大洗の水族館
小学校が秋休みだったので遊びに行きました~♪平日は空いてて良いですね。水族館もハロウィーンでした♪
旬!
リンゴ狩りに行きました~♪やっぱりもぎたては鮮度が抜群ですね!
やかん
ラーメンのセットについています。昔っぽいイメージで作りました~♪
100人分のお弁当
町内会の運動会があり、お弁当の配達係を担当しました~♪みんな大好き「ほっともっとの特のり」で~す♪小さい軽自動車なので心配でしたが、なんとか乗せて、無事に任務を達成しました!
コロコロコロ~
息子が図工で作ったビー玉転がしを持って帰りました。赤ちゃんの時に、こういう玩具でよく遊んでたな~って懐かしく思いました。
毛皮のマリー(R15)
夫と二人で大人の人形劇を観に行きました。ちょっとエッチなとことが大人でした~♡
あんぱん
コンビニとかで買える小さいアンパンが横ならびで4個くらい入ってるやつが美味しいと思う。クリームバージョンも好き♪
夏休み終了
今年は花火大会もあったり楽しかったよ~♪でも、やっとお昼ごはんの悩みから解放されるので嬉しい♪給食、助かります!