店長日記

500

カップラーメン
年に一回くらいしか食べないため、逆に特別感があるのか、子供は大喜びしてくれます~♪私の方は、20代の一人暮らしの頃、毎日のように食べていたのを思い出して、ちょっとブルーになります・・。
親子マスク
もっと可愛い柄に憧れますが、残り物で自分のを作るため自動的に息子とおそろいになってしまいます~。色々な種類の生地で作り、今のところ、表⇒キルティング、裏⇒Wガーゼの組み合わせが、肌触り&見た目が良いような気がしています。キルティング加工は生地が伸びにくいため、作りやすさもGoodです♪
おつかれさま~
10年近く愛用していたアイロン台に穴が開きましたので、ついに新調しました~♪ここ3ヶ月くらいは穴あきで頑張っていたので嬉しいな~♪
あんこ入れすぎ~♪
憧れのたい焼きやさん。車で1時間くらいの場所なのでずっと行けなかったのですが、近くまで用事が出来てやっと行けました~♪また太りそうですが満足です!!
父の日
息子が描いた主人の顔が、けっこう似ていて驚きました~。子供の視点だと、下から見上げた構図になる事にも、はじめて気づきました。
うちのカレンダー
いつからかこうなってしまったか思い出せませんが、毎日、息子が考えた物語になっております。若干、引いている私に、明日はすごいの出るから楽しみにしてて~!と作者は一人で興奮しています。
宇都宮名物!!
宇都宮に来て約10年♪餃子をよく食べるようになりましたので、食べ方も作り方もこなれてきましたよ~♪今回はフェルトでも作ってみました~♡
お弁当バンザイ♪
食事作りに疲れてしまいご近所のカフェにてお弁当を注文しました。なんて美味しいのでしょう~♪自分では作れない手の込んだお料理に感激です♡
新発売!!
フェルトままごとブックに新しいお仲間が加わりました~♪ラーメンやさんのごっこ遊びで~す♪
はじめてのカレーパン
1個だけ中身があふれてしまいました~。揚げたては最高でしたが、慣れない作業でなんか疲れました!(パン生地でカレーを包む作業が微妙に難しいの・・)
シールシールシール
明日から小学校スタートのため準備をしていたら、ノートにびっしり貼ってあるシールを見つけギョッとしました。子供ってシール集めるの好きなんですよね~♪
黄ぶな折り紙
久しぶりに開館した図書館でいただきました~♪(けっこう難しかった)宇都宮市には「昔天然痘が流行った時に、黄色いフナが市中心部の田川で釣れ、病人がその身を食べたところ治癒した」という伝説があるのです。
保存食に・・
色々な羊羹を買い置きしています。大変な時期なので体も心もヘトヘトですが、甘いお菓子は癒されます~♪
こどもの日に向けて
伝統的な柏餅を買うべきか悩んています。もっとオシャレで美味しそうなお菓子がたくさんあるので気になりますが、やっぱり定番でしょうか・・。
結婚記念日
夫婦そろって忘れてました~!!!これもコロナの影響ですかね?(外出しないため曜日の間隔がなくなったとか・・)愛はなくなってないと信じたい!最初は1か月ごとにお祝いするほどラブラブでしたのに、9年目にもなるとこんな感じになってます~。
テイクアウトごはん!
最近、増えてますね~♪私はあまり利用したことがないのですが、美味しそうでいいな~って、チラシとか眺めて憧れています~♪
オーブンありがとう♡
家事って地味に忙しい。どうしても手に負えない時は、オーブン料理の出番です。肉&野菜を入れるだけよ~♪
外出自粛にて・・
子供は始業式に1日だけ学校に行きましたが、再び、お休みとなりました。私の方も、お買い物も出来なくなりつつあるので、いつも捨てていた豆苗の根っこを水に入れて育ててみました。1週間ほどでこんなに伸びるのですね。また食べられそうなので嬉しいな~♪
久しぶりのママのお仕事
雑巾を縫いました~♪(名前の刺繍のみですが・・)私が住んでいる地区では、今のところ、明日から学校が始まる予定です~。
お弁当を作って・・
ピクニック~♪と行きたいところですが、今年の春はお花見もガマンです。窓からの景色&風のみで楽しみます~♪